ギター 大学生活

[経験談]大学から楽器を始めるのはもう遅い?←そんなことない!オススメの楽器も紹介!

タカハシ

大学生になったし、何か新しいことに挑戦してみたいなー!

タカハシ

そうだ、楽器とか始めてみようかな?
でも、音楽経験も特に無いし、大学生から始めるのって遅いのかな、大丈夫かな・・・

大学から楽器を始めるのは全然遅くないよ!
むしろ、大学は楽器を始めるのにちょうど良い機会だよ。

ピカすけ

私も大学から楽器を弾くようになったけど、ある程度弾けるようになったよ!

ピカすけ

この記事は、

「大学で何か新しいことに挑戦して
みたい!」
「音楽経験が無い人が大学から楽器を
始めるのは遅くないのかな・・・」
「大学から楽器を始めるなら、どんな
楽器がおすすめか教えてほしい!」

という人の悩みを解決できるように

音楽経験は全く無いが大学から楽器、音楽を始めた
私が書いたものです。

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

大学から楽器を始める

全然遅くない

楽器って、小さい頃に始める人が多いイメージ
ありますよね。
特にピアノとか・・・

タカハシ

今さら始めて良いのかな?

そう思ってしまう人、多いと思います。

確かに、大学から楽器を始めるのは遅いかもしれません・・・

しかしそれは、あくまでも
プロを目指す場合の話です。

でも、別にプロになりたいから大学から楽器を始めようと考えたわけではありませんよね?
少なくとも、趣味として始めようと思っている人が大半だと思います。

趣味として楽器を始めるなら、
大学生から始めるというのは
全然遅くありません!!!
(プロを目指す場合でも必ずしも遅いとは断言できませんが・・・)

むしろ、大学生という時期は
楽器を始めるのに絶好の機会です!!!

大学は楽器を始める絶好の機会

なぜ大学生という時期が何か楽器を始めるのに
良い機会なのかを説明していきます。

時間がたくさんあるから

音楽経験も無い状態で楽器を始めるには、
やはりある程度の練習量を要します。

ピカすけ

やっぱり練習あるのみなんだ。

社会人になると、自由に使える時間は
だいぶ少なくなります。

しかし、大学生には楽器の演奏技術を
習得するのに必要な時間がたっぷりあります!

特に大学の長期休みは
楽器に打ち込めるチャンスです!

私の体験談

私はギター(クラシックギター)を大学から始め、定期的に練習はしていたのですが
大学1年生の夏休みでは
毎日ギターの練習を行う
ようしました。
長い時で1日5時間練習しました。
(ちゃんと近所迷惑にならないように
騒音対策をして練習はしていました。)
夏休み中の練習のおかげで演奏がだいぶ
上達しました!

このように楽器の練習に
長時間つぎ込めるのは、
大学生ならではの特権ですね。

音楽系サークルがあるから

楽器を始めようと思っても、

  • 楽器を用意するハードルが高い
  • 大きな音を出しても大丈夫な場所、
    楽器を演奏できる場所がなかなか無い
  • 教えてくれる人や仲間を探すのが難しく、
    分からないことが多くて1人だと挫折しそう

このようなハードルがあり、

実際にいざ始めようにも一歩を踏み出せない人は結構多いです。

ピカすけ

それに、いざ楽器を買って練習してみたは良いもののなかなか上達せず、すぐ諦めてしまう人も多いよ。

よくある例として
「ギターを買ってみたは良いものの、全然コードが弾けるようにならなくて
(多分この場合はFコードのことが多い)ギターが家に眠っている」

・・・上記に当てはまる人、
多分大勢います。

こんな楽器を始めるハードルを
下げてくれるのが大学の
サークルです。

〜大学の音楽系サークルについて〜

  • 「初心者歓迎」を掲げている
    サークルも多い
  • 楽器の貸し出しを行っている
    サークルもある
  • 先輩や仲間が教えてくれることもある
  • 同じ楽器を演奏する仲間から刺激を
    受けられ、切磋琢磨できる
  • (部室があれが)部室でいつでも演奏や
    練習ができる
  • ホールなどを借りて演奏を行うこともある

このように先ほど述べた、

・楽器を用意するハードル
・演奏場所を確保するハードル
・教えてくれる人や仲間を探す ハードル

初心者がぶつかるであろう
ハードルを下げてくれるのが
サークルです!

なので、サークルに入るという機会が与えられている大学生のうちに楽器を始めるのは良い判断
ですね!

バイトができるから

楽器を始めるには、やはり楽器を買ったりする
必要があります。

例えばピアノなどの高額な楽器と異なり
ギターなど比較的手の届く金額帯の楽器の場合は、サークルで貸し出されているものを使うとしても、
いつか自分専用の楽器が欲しくなる時が必ず来ます。

また楽器自体だけでなく、楽譜や付随する道具、ケースなど・・・

何かとお金が必要になってきます。

しかし、大学生は小中学生とは異なり
バイトでお金を稼げるようになります!

それに、高校生になるとバイトできるようになる人もいますが

  • 大学生になるとバイトに使える時間を
    増やせる
  • 高校生不可のバイトも大学生なら
    選択できるから幅が広がる
  • 高校生だと時給が低く設定されている
    ところもある

このような理由から、
大学生になると自由に使える
お金が増えます!

まとめ

大学生という時期は、

今までと異なりバイトにより自由に使えるお金が増えることに加え、
練習するのに必要な時間を十分に確保
できます。
また、大学のサークルは楽器を始める障壁を下げてくれるため、
楽器を始める環境が整っています!

なので、大学から楽器を始めるのは良い
選択と言えます!

音楽未経験者にオススメの楽器

ここで、これから楽器を始めるのにオススメの
楽器をオススメします!

音楽未経験者にオススメの楽器・・・
それは、ギターです!

クラシックギター イラスト
ピカすけ

私も大学からギターを
始めました!

私が、大学からギターを始めたというのも
あるのですが、
初心者の方はギターを始めてみるのを
オススメします!

オススメな理由を簡単にまとめます。

  • ピアノやバイオリンなどと異なり
    比較的手に入れやすい価格帯であるし、
    メルカリなどフリマアプリなら
    安価なものも見つけられるかもしれない
  • プロだけではく趣味で弾いている人も
    多い楽器だから、自分のレベルに合った
    情報を探しやすい
  • コードチェンジがピアノなどと比べ、
    簡単と言われている
  • コードさえ弾ければ弾き語りが
    できるようになる
  • 弾けるとカッコいいから、弾けるように
    なった自分を想像してモチベを
    上げられる
  • YouTubeなどに解説動画も多く、
    見て、聴いて理解できる
  • 楽譜が無料で公開されていることも多い
  • 家に置いておくと良いインテリアにも
    なるからモチベが上がる(上がりそう)
  • バンドを組んで人と演奏することも
    できるし、ソロギター(ギター1本で
    メロディとコードやベースを弾く、
    いわば1人バンド)として1人で楽しむこともできる
  • ギター専用の楽譜=TAB譜は
    五線譜の楽譜が読めなくても
    直感的に理解しやすい
  • 奥が深いから、飽きることは無いと思う

ざっと挙げただけでもたくさんの理由があります

ちなみにギターには、主に以下の3種類があります
・エレキトリックギター
 (エレキ)
・アコースティックギター
 (アコギ)
・クラシックギター
 (クラギ)

これらの違いについては別の記事で解説したいと思います。

ピカすけ

私はクラシックギターを使っているよ。ただ、クラシック曲を弾くことは少ないかな。
ボカロとかのソロギターを良く練習しているよ。

どのギターにも良い部分・魅力があるのですが、

特にオススメなのは、アコギとクラギです!
(エレキが良くないと言っているわけではないので注意)

理由としては、
エレキと異なり電気を使うことなく音が出せる=ギター1本あればいつでもどこでも弾けるので、
練習するハードルがエレキより低いからです!
また、エフェクターなどのギター以外の機材も必要になってくるため、エレキは費用が他2つよりかかる傾向にあるからです。

ピカすけ

練習するハードルの低さと費用の少なさを相対的に見ると
初心者にはアコギやクラギが
オススメだよ。
もちろん、エレキでもOK!

大学から楽器を始める
まとめ

ポイント

  • 音楽未経験で、大学から楽器を始めるのは全然遅くない
  • 大学生という時期は何か楽器を始めるのに最適
  • 初心者にオススメな楽器はギター
    特にアコースティックギターやクラシックギターが初心者にはオススメ
タカハシ

私もギター始めてみようかな!
バイトしてギターを買うお金貯めよっと。

バイトを頑張って、自分で選んで買った楽器っていうのはすごく愛着が湧くよねー!

ピカすけ
  • この記事を書いた人

ピカすけ

デフォルトで疲れが溜まっている経営学部の大学生。  趣味はAdobeを使った動画編集・映像制作&ソロギター。 心身共にだるいなりに頑張ってます。 このブログでは主に、 大学生活を通して得た経験や学び 動画・映像制作やギターを独学で勉強して学んだこと これらをまとめたメモを発信する場にしようと思っています。

-ギター, 大学生活
-, ,