大学生活

[悲報]大学生は兼サーしすぎると、新歓時期がやばいです。[疲れました]

タカハシ

複数のサークルに入ったよー!

タカハシ

これから楽しみだな!

色々サークルに入ったんだ。
良いねー。

ピカすけ

兼サー全然良いと思うけど、忙しくて大変な時もあるかもよ?

ピカすけ
タカハシ

でも、普段は全然両立できそうなんで問題なさそうでした。

良い?これは経験談なんだけど兼サーしていると新歓時期は大変(になりがち)だよ。

ピカすけ
タカハシ

そうなんですか!?詳しく聞かせてください!

この記事は、「兼サーしていると新歓時期がやばいかも」という内容です。

兼サーに関連して、「兼サーするコツ」についてこちらの記事で解説しています。
また、「大学生がサークルやバイト、勉強を両立するコツ」についてこちらの記事で解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいー!

兼サーするコツを、3つのサークルを掛け持ちしている大学生が教えます。

続きを見る

サークル掛け持ち、バイト、勉強、遊び・・・大学生活を充実させる両立のコツ[体験談あり]

続きを見る

結論:兼サーすると新歓時期が
大変になりがち

結論を先にまとめると、
兼サーすると新歓時期が大変(になりがち)です

理由などを詳しく説明していきます。

なぜ大変?どんな状態だと大変になりやすい?

兼サーしていると新歓時期がなぜ大変なのかというと、

どのサークルも同時期に新歓活動をするからです!

ピカすけ

新歓はどのサークルにも共通
するイベントで、新歓時期は
決まっているからね。

加えて、新歓時期はサークルの活動頻度も
増える傾向にあります。

新歓時期だとしても、

  • 新歓担当でないため仕事が無い
  • サークル全員が新歓に関わるとしても、
    サークルの人数が多く役割分担が
    しっかりできている

これらの場合は新歓であまり忙しくはならない
です。

反対に

  • 新歓担当であり、がっつり仕事がある
  • サークルの人数が少なく、新歓担当を
    別に設けず全員で新歓を頑張る

こういった場合は新歓で忙しくなりがちです。

特に注意したいのが、
色んなサークルで新歓担当に
なってしまった場合です!

確実に忙しさで疲労困憊することが
目に見えています・・・

仕事を引き受ける際は注意しましょう。

新歓で疲労困憊した例

ぐったり倒れている女性

ここで、私の「新歓活動による忙しさで疲弊した体験談」を紹介します。

私の新歓時期の活動について

私は3つのサークルに所属しています。

〜簡単な情報整理〜
まず1つ目のサークルで新歓担当になりました。
(新歓担当は複数人いたので、仕事を分担しました。)

2つ目のサークルは新歓担当ではなかったのですが、
サークルで新歓に割ける人数が限られており新歓活動を手伝うことになりました。

3つ目のサークルは新歓担当ではなく、特に問題もありませんでした。

新歓係になっている1つ目のサークルでは

  • 複数のPR用動画作成(企画、撮影、編集)を1人で行う(3~4月)
  • ビラ配り(3~4月)
  • 見学に来た新入生の対応(4~5月、月3日程度)

2つ目のサークルでは

  • ビラ配り(4月)
  • 週1~2でサークルに行き、新入生の対応手伝い(4月)
  • 入サーしてくれた新入生の補助(5月〜6月中旬くらいまで)

3つ目のサークルでは

  • ビラ配り(4月)

これらの仕事をこなすことになりました。

タカハシ

確かに忙しそうだけど、
これくらいの仕事量って
そんなに大変なのかな?

そう感じる人もいるかもしれません。

しかし、ここで今一度思い出してほしいのが

予定は新歓活動だけではない
ということです。

  • 学年が上がり、勉強もより専門的になった
  • 大学の課題
  • 授業
  • バイト

これらと両立する必要があります。

さらに自分の場合は

  • 副業(動画編集)
  • ブログ執筆
  • 簿記2級の勉強
  • 新歓担当になっているサークルでは、
    新歓とは別のイベントである発表会の
    練習も同時進行中

上記の大学の授業・課題・勉強、バイトなどの
活動と、これら3つ予定とも並行して新歓の仕事を行っていました。

(5月が予定も立て込んでいて勉強も難しくなってきていたため一番忙しかったです。
正直、こんなに忙しくてよく耐えられたなと思っています・・・)

ピカすけ

小さな予定・仕事でも積み重なると、どんどん忙しくなって
きちゃうんだ・・・

要領よくこなす能力が必要だと感じた

この新歓時期を経て感じたことは、

要領の良さがすごく重要だという
ことです。

ピカすけ

改めて、身をもって実感
しました。

特に、勉強・授業をいかにこなすかが重要で
・課題を溜めない努力
・限られた時間で内容を理解しようとする姿勢
・スキマ時間での復習など

少ない時間を有効活用するのが必要不可欠でした。

新歓自体は良い経験になったので満足しています!

新入生と話をして仲良くなったり、
ビラ配りの大変さを実感したり、
自分の作成したPR動画が新入生に見てもらえてたり・・・

大変な部分もあったけど楽しい・嬉しいと思えることもたくさんありました!

兼サーしてると新歓時期は大変かも 
まとめ

兼サーしている人の新歓時期

  • 兼サーしていると新歓時期が忙しくなるのは、新歓活動がどのサークルも同じような時期にあり、サークルの活動頻度もいつもより増えがちだから
  • 新歓担当になったりサークルで新歓に割ける人数などに余裕が無いと、
    新歓関連の仕事が増える
  • 新歓係の掛け持ちだけは
    やらないように注意!!!
  • 新歓活動が多少の予定だったとしても複数サークルに所属していることで
    小さな予定がどんどん増えていく。
    なので他の予定に影響がでないように頑張る必要がある
  • 新歓は大変なことだけじゃなくて、
    楽しいことや嬉しいこと、経験を通して得る学びなど、自分のためになることも多い!
タカハシ

兼サーと一口に言っても、
人によって忙しさは全く
異なりそうですねー。

そうだね。多分、私みたいに
忙しくなるとも限らないよ。
これはサークルによるとしか
言えないな。

ピカすけ
  • この記事を書いた人

ピカすけ

デフォルトで疲れが溜まっている経営学部の大学生。  趣味はAdobeを使った動画編集・映像制作&ソロギター。 心身共にだるいなりに頑張ってます。 このブログでは主に、 大学生活を通して得た経験や学び 動画・映像制作やギターを独学で勉強して学んだこと これらをまとめたメモを発信する場にしようと思っています。

-大学生活
-, ,