大学生活

兼サーするコツを、3つのサークルを掛け持ちしている大学生が教えます。

タカハシ

兼サーしようと決めたは良いけれど、
そもそも複数のサークルを両立できるか不安になってきちゃったよー・・・

確かに、どのサークルもしっかり活動できるかなって
不安になるよね。

ピカすけ

そこで、3つのサークルを掛け持ちしている大学生である私が
兼サーするコツを、経験をもとに教えるね。

ピカすけ

また、兼サーについてはこちらの記事で
「兼サーのメリット・デメリット」について解説しています。

ぜひこちらも参考にしてみてください!

兼サーして良かった・悪かった点を、3つのサークルを掛け持ちしている大学生が教えます!

続きを見る

兼サーするコツ

ではさっそく、兼サーするコツをみていきましょう。

普段の活動日が被らないサークル同士を選ぶ

正直に言うと、これさえできれば兼サーは7割できたようなものです笑

まず、何が大事かっていうと、

「そもそも実現可能な日程が組めるか」

ってことなんです。

 

時間を削れば、複数のサークル活動に参加する時間はいくらでも取れるはずです。

しかし、そもそもサークルの活動日程が被っていた場合
どう頑張っても全てのサークルに参加することはできません。

ピカすけ

逆に言えば、予定さえ被らなければ
サークルに参加する時間はどうとでも作れるってことだよ。

サークルの活動日は、

「週何回、何曜日に行う」と決まっていることが多いです。

  

とにかく、自分を2人や3人に増やすことはできないので
普段の活動曜日が被ることだけは避けてください。

大きなイベントが被っていないサークル同士を選ぶ

こちらも結構重要です。

大きなイベントというのは
サークルのメインとなるイベントであり
準備や練習に長期間を要するイベントのことです。

大きなイベントには労力がかかります。

例えば、演奏会や発表会、大会などが良い例です。

 

大きなイベントがある時期が被ってしまうと、各サークルの準備や練習などで大忙しになります。

ピカすけ

忙しくなると、割と精神的にも負担かかるから避けたいね。

サークルのメインイベントにまともに参加できないのはなるべく避けた方が良いです。

なので、メインイベントのある時期が被っていないかを確認しましょう。

ピカすけ

ちなみに、イベントに必要な労力の多さはものによるから
場合によってはメインイベント同士が被っていても、比較的大丈夫なこともあるよ!

活動が週1〜2回以下のサークル同士を選ぶとなお良し

そもそもの話ですが、
例えばサークルに週5日参加するのはあまり現実的ではないかもしれません。

ピカすけ

バイトや大学の勉強との両立を考えると当然かもしれないね。

なので、サークル自体に参加するのは週3~4日までくらいが妥当です。

仮に2つサークルに入る場合
1サークル週1~2回ずつ参加すると、サークル全体としては週2~4日参加することになります。

なので、週に1~2回の参加で大丈夫なサークル同士を兼サーすると両立させやすいです。

ピカすけ

私は3つ掛け持ちしているけど
その内の1つは月1~2回の活動頻度だからこそ両立できてるんだと思うな。

バイト選びに気を付ける

掛け持ちするサークル同士の組み合わせも大事ですが、
バイト選びも重要です。

  • シフトの融通は利きやすいか
  • サークルの活動日時とシフトが被っていないか

兼サーする上では、主にこの2点に注意してバイト探しをしましょう。

ピカすけ

ちなみに、個人的な感想ですが
兼サーする上での私のおすすめバイトは早朝バイトです!

なぜ早朝バイトがおすすめかと簡潔に説明すると、サークルの活動時間にシフトが被らないからですね!

早朝バイトについてはこちらの記事でも説明していますので、ぜひご参考ください!

意外とおすすめ!大学生が早朝バイトをやるメリットとは?[朝6:00出勤の大学生が語る]

続きを見る

予定管理能力を身に付ける

兼サーするということは、それだけ予定が増えるということです。

加えて、兼サーするとお金がかかります。

なので、兼サーする人はバイトもしている人が多いと思います。

 

つまり、バイトと複数のサークルに加え、大学の勉強を全て両立させる必要があります!!!

 

様々な予定を管理しなければ
これらの活動を両立するのは、ほとんど不可能です。

ピカすけ

予定管理能力は、社会人になっても必要になるから
兼サーを良い機会に、予定管理能力を身に付けちゃおう!!

 

予定管理能力は実際に自分の予定を管理しないと当然身に付きません。

兼サーは、予定管理能力を高める良いきっかけになりますよ。

 

ピカすけ

予定管理能力は、様々な予定を複数こなしていく中で
大体は、自然と身に付いていくから安心してね。

無駄遣いしない・お金の管理を徹底する

電卓を持つ女性

兼サーすると予定だけでなく、出費も増えます。

例えばサークルの人とご飯を食べたりする機会が重なっていき出費が増えていくようになると、
お金が足りなくなってきて、バイトのシフトを増やす人もいます。

しかし、シフトを増やすと、今度はサークルに参加する時間が減っていくので
最悪の場合サークルを続けられなくなってしまいます。

つまり、お金と予定の管理は関連しています。

 

お金の管理ができないと
バイトの時間が増えていき、自分の予定が破綻していく可能性があります。

 

一方、予定の管理ができないと
バイトをする時間が取れなくて、経済的に破綻する可能性があります。

 

ピカすけ

予定だけじゃなく、お金もしっかり管理しないといけないね。

どのサークルにも仲の良い人は作っておく

学生が集まって勉強している写真

これは兼サーするためには直接関係する訳ではないですが、大事なことです。

 

やっぱりサークルに行くモチベーションは、
なんだかんだいって”人”です。

  • メンバーの顔を見たいから参加する
  • みんなと話したいから参加する
  • みんなとご飯行きたいから顔を出す
ピカすけ

サークルに行くモチベなんて、意外とこんなもんですよ。
(※個人の感想です)

サークルに仲の良い人がいなかったり、
サークルにあまり馴染めなかったりすると
サークルに行くモチベがなくなってきて、結果的に辞めてしまいます。

ピカすけ

兼サーを続けるということは、各サークルへのモチベを高く保つことも必要なんだね。

どのサークルにも貢献するぞという覚悟を持つ

こちらも、サークルへのモチベを保つためには必要なことだと思います。

サークルに入ると、ただ参加するだけではなく
運営側の仕事や活動で生じる仕事など、面倒なこともやる必要があります。

なので
「このサークルにだったら面倒なことでもやっていい」
「このサークルのためなら頑張れる」
「このサークルになら自分の時間を割いても苦にならない」

こんな気持ちを持てないと、
サークルのために自分の時間を割いて、面倒な仕事をするのが苦痛になります。

あまり貢献意欲の湧かないサークルだと、
「辞める」という選択肢も自然と浮かぶのが現実です。

ピカすけ

だからこそ、「このサークルに貢献するぞ!」って覚悟を持たないと
サークルへのモチベが続かないんだね・・・

サークルへのモチベを保つためにも
仲の良い人を作ることに加え、

貢献意欲も高める必要があります。

兼サーするコツ まとめ

兼サーのコツ

  • 前提として、サークルの組み合わせやバイト選びなど
    実現可能な予定を組めるように工夫する必要がある
  • 予定とお金の管理能力を身に付けて、生活が破綻しないように注意する
  • 仲の良い人を作ったり、サークルへの貢献意欲を持つことで
    サークルに対するモチベーションを高く保とう
タカハシ

なるほどね〜。
兼サーするためには自分の努力も大事だけど、
そもそも両立が可能なサークルやバイト選びをする必要があったのかー。

そうだね。

時間をいくら頑張って作ったところで、
予定が合わなかったらどうしようもないもんね。

ピカすけ
タカハシ

まずは、入りたいサークルたちの活動時間と曜日を調べてみることにします。

ぜひ兼サーが成功するといいね。

ピカすけ
  • この記事を書いた人

ピカすけ

デフォルトで疲れが溜まっている経営学部の大学生。  趣味はAdobeを使った動画編集・映像制作&ソロギター。 心身共にだるいなりに頑張ってます。 このブログでは主に、 大学生活を通して得た経験や学び 動画・映像制作やギターを独学で勉強して学んだこと これらをまとめたメモを発信する場にしようと思っています。

-大学生活
-,